英検講習

◆冬期英検講習◆



◆締切◆

・・・申込締切日によって受講日程に違いがあります。


【ご注意】

ライティング試験のある3・準2・準2級プラス・2級講習は、

極力【10月10日(金)まで】にお申込下さい。

早く開始しないと本番(2026/1/25)までに添削が間に合いません。



■第1回締切

=10月10日(金)9:30p.mまでにEmail or 申込書

→上記【ご注意】参照


☆第1回締切までに申し込んだ場合

①テキストは教室で注文可能

②3・準2・準2級プラス・2級のライティング対策を10月18日(土)頃 開始可能

③3・準2・2級の筆記・リスニングを11月下旬頃から受講可能

④講習代金は、11月分学費と共に引き落とし


第2回検定を受検した場合、一次試験の結果は10月10日には出ていませんが、

 自己採点を参考にして、出来るだけ早くお申し込み下さい。

(詳細はご相談ください。)


*申し訳ございませんが、第1回締切はLL日進駅前教室の在籍生のみ受付させて頂きます。



■第2回締切

=11月14日(金)9:30p.mまでにEmail or 申込書

→上記【ご注意】参照


☆第2回までに申し込んだ場合  

①テキストは教室で注文可能

②3・準2・準2級プラス・2級のライティング対策を11月25日(火)頃 開始可能

 但し、ライティングのある級は第1回締切で受付を終了する可能性があります。

③3・準2・準2級プラス・2級の筆記・リスニングを11月下旬頃から受講可能

④講習代金は、12月分学費と共に引き落とし


*申し訳ございませんが、第2回締切はLL日進駅前教室の在籍生のみ受付させて頂きます。



■第3回締切

12月1日(月) 7:30p.mまでにEmail or 申込書 

→上記【ご注意】参照


①テキストは各自で入手(書店またはネット)←要注意!

②3・準2・準2級プラス・2級のライティング対策を12月15日(月)頃 開始可能

 但し、ライティングのある級は第1/2回締切で締め切る可能性が高いです。

③講習代金は、三菱UFJ銀行の所定口座に代金の振り込みをお願い致します。

 (手数料は、お支払い頂く皆様方のご負担となることをご了解下さい。)



☆上記日程通りに受講開始したい皆さんは、授業の無い日に教室までテキスト類を取りに来なければならない場合があります。

(特に、欠席・期限ぎりぎりに申込の場合)


☆申し訳ございませんが、内部生優先のため、外部生は第2回締切までは、受付をお断りしております。

その後の受付は、内部生の申込状況次第で決めさせて頂きます。



◆申込方法◆


☆各期限までにEmailまたは申込書でお申し込み下さい。


☆Emailでお申し込みの場合

[1][2][3]の情報を必ずお知らせ下さい。


[1]生徒氏名

[2]申込の級

[3]【テキスト注文】または【テキスト不要】

 

→テキストは必須です。テキストがないと、受講することが出来ません。

+単語集(任意)が必要な場合は、その件もお知らせ下さい。


*テキスト(問題集)も一緒に注文した場合、下2桁のテキスト代金がマイナスになります。




◆英検5級講習 


2025年12月23日(火)~26日(金)

60分×4回実施予定


→詳細は、10月末頃までにお知らせします。




◆英検4級講習 


2025年12月23日(火)~26日(金)

60分×4回実施予定

*3名以上の受講希望者がいる場合は、上記日程で対面式で実施

しかし、2名以下の場合は、YouTubeで【無生徒授業の録画】での受講となります。


→詳細は、10月末頃までにお知らせします。




◆英検3級講習


YouTube:約240分(自分が決めたペースと日時で視聴可)【無生徒授業の録画】

+【ライティング意見問題添削(2題)】+【ライティングEmail問題添削(2題)】


☆講習代:問題集抜き=8,400円(税込) 問題集(必須)も注文=10,000円(税込) 

  【重要】ライティング添削の期限を遅れずに提出の場合、500円返金→下記【返金】参照


*問題集も一緒に注文した場合、問題集代金を50円マイナスです。

*旺文社版「2025-2026年-3回過去問集(1,650円)」使用(リスニング音声はWEB)

+旺文社版単語集「出る順パス単」=1,265円(税込)・・・入手は任意(余裕があれば) (詳細は教室までお問い合わせ下さい。)

☆2025年度第2回(夏期)英語検定を受講している場合、冬期は別の問題集なので受講可


■英検講習に加えて【受験者限定ライティング添削】別途申込(各形式2題:計4題)もあり


外部生は、上記金額に8,400円(税込)加算。

  但し、2026年1月31日までに通常クラスお申込の場合は、お申込時の学費を8,400円減額

  (第1回・第2回締切までは、外部生の受付はお断りしております。)



                              

◆英検準2級講習


YouTube:約280分(自分が決めたペースと日時で視聴可)【無生徒授業の録画】

+【ライティング意見問題添削(2題)】+【ライティング要約問題添削(2題)】


☆講習代:問題集抜き=8,600円(税込) 問題集も注文=10,400円(税込)   

  【重要】ライティング添削の期限を遅れずに提出の場合、500円返金→下記【返金】参照


*問題集も一緒に注文した場合、問題集代金を70円マイナスです。

*旺文社版「2025年全問題集(1,870円)」使用(リスニング音声はWEB)

(2024-2, 2024-1, 2023-3の問題が掲載されている問題集)

+旺文社版単語集「出る順パス単」=1,375円(税込)・・・入手は任意


☆2025年度第2回(夏期)英語検定を受講している場合、別の問題で受講可(詳細は教室まで)

 

■英検講習に加えて【受験者限定ライティング添削】別途申込(各形式2題:計4題)もあり


外部生は、上記金額に8,600円(税込)加算。

  但し、2026年1月31日までに通常クラスお申込の場合は、お申込時の学費を8,600円減額

  (第1回・第2回締切までは、外部生の受付はお断りしております。)




◆英検準2級プラス講習


YouTube:約280分(自分が決めたペースと日時で視聴可)【無生徒授業の録画】

+【ライティング意見問題添削(2題)】+【ライティング要約問題添削(2題)】  


☆講習代:問題集抜き=8,700円(税込) 問題集も注文=10,100円(税込)

【重要】ライティング添削の期限を遅れずに提出の場合、500円返金→下記【返金】参照


*問題集も一緒に注文した場合、問題集代金を30円マイナスです。

*旺文社版「予想模擬テスト問題集(1,430円)」使用(リスニング音声はWEB)

+旺文社版単語集「重要度順パス単」=1,430円(税込)・・・入手は任意

☆2025年度第2回(夏期)英語検定を受講している場合、2級講習を受講して下さい。

 

■英検講習に加えて【受験者限定ライティング添削】別途申込(各形式2題:計4題)もあり


外部生は、上記金額に8,700円(税込)加算。

  但し、2026年1月31日までに通常クラスお申込の場合は、お申込時の学費を8,700円減額

  (第1回・第2回締切までは、外部生の受付はお断りしております。)




◆英検2級講習


YouTube:約280分(自分が決めたペースと日時で視聴可)【無生徒授業の録画】

+【ライティング意見問題添削(2題)】+【ライティング要約問題添削(2題)】


☆講習代:問題集抜き=8,800円(税込) 問題集も注文=10,700円(税込)

  【重要】ライティング添削の期限を遅れずに提出の場合、500円返金→下記【返金】参照


*問題集も一緒に注文した場合、問題集代金を80円マイナスです。

*旺文社版「2025年全問題集(1,980円)」使用(リスニング音声はWEB)

(2024-2, 2024-1, 2023-3の問題が掲載されている問題集)

+旺文社版単語集「出る順パス単」=1,485円(税込)・・・入手は任意

☆2025年度第2回英語検定を受講している場合、別の問題で受講可(詳細は教室まで)


 ■英検講習に加えて【受験者限定ライティング添削】別途申込(各形式2題:計4題)もあり


外部生は、上記金額に8,800円(税込)加算。

  但し、2026年1月31日までに通常クラスお申込の場合は、お申込時の学費を8,800円減額

  (第1回・第2回締切までは、外部生の受付はお断りしております。)

        



【重要】

返 金 について 

 

ライティング答案(計4題)の提出期限を守った場合、500円の返金


☆但し、英検一次試験の翌月(2026年2月)、教室に在籍している場合に限ります。

☆2月分授業料から500円マイナスして返金させて頂きます。

☆体調不良などやむを得ない理由で提出期限が遅れた場合、

期限までに「期限に遅れる」旨を「理由と共にE-mailで連絡」すれば、例外的に期限を守ったものとみなします。


提出期限を守っている生徒さん達の方が合格率が高いです。

→提出期限を守っているかどうかは、

【合否のバロメーター】になっています。




☆英検講習

◆ライティング答案提出期限◆


1題目=10月24日(金)5:00p.m.

2題目=11月4日(火)9:30p.m.

3題目=11月14日(金)5:00p.m.

4題目=11月25日(火)9:30p.m.



→英検講習が終わったら


☆【受験者限定】ライティング添削(別途申込・11月受付)

◆ライティング答案提出期限◆


1題目=12月5日(金)5:00p.m.

2題目=12月12日(金)5:00p.m.

3題目=12月23日(火)9:30p.m.

4題目=2026年1月9日(火)5:00p.m.



→一次試験本番=2026年1月25日(日)



◎(3級以上)英検講習

と【受験者限定】ライティング添削

の両方を受講すると

【意見問題】4題+【Email問題 or 要約問題】4題

=合計:8題学習することになります。


*いずれか一方のみ受講の場合、

【意見問題】2題+【Email問題 or 要約問題】2題

なので、練習量は十分ではありません。


*英検講習は、必ずしも2025年度第3回検定を受検しなくても受講可能ですが、

【受験者限定】ライティング添削は、2025年度第3回検定を受検する場合に限り受け付けます。